2016年

2月

01日

■さぁ!処分しちゃおう!

太った太ったと横っ腹をつまんでいるうちに

1月が終わってしまいました^^;

今日から2月です!

 

しかし、そのお腹をつまむだけで

痩せるという話をききました

でも、つまむだけではダメなんですって|

つまんだあとは・・・引っ張る!^^

さて、気になる方はやってみてくださいね~!

 

お腹の脂肪も処分したいのですが

それは時間がかかりそうなので

今は置いといて...

 

今日の「処分しちゃおう!」は

こちらです

昨年の1月に届いた

一年前...ん?...

いえ、2年前の年賀状でした^^;

 

今年の年賀状と

暮れに届いた喪中ハガキさえ取っておけば

昨年のはもう必要ないのですが

我が家は昨年喪中だったので

今年は2年前の分を処分します

 

何年も前の年賀状まで

ずっと保管されている方もいらっしゃいますが

私は、1月を過ぎると

一年前の分はシュレッダーにかけてしまいます

 

どうしても捨てたくないものだけを

手元に残したとしても

あとは...ね。。。

 

年賀状は年頭のご挨拶

まずは、お正月が来た!という気分になれます

何十年も会っていなくても

そのハガキ一枚で

懐かしに浸れることもあります

 

あれから何年会っていないのかな?

今、幾つになったのかなぁ?

街ですれ違ってもきっとわからないよね~

 

そんな時の流れの四コマ漫画です

街ですれ違っても気づかれないのは

「あなたも同じですよっ!」って

言われますね ヾ(´ε`*)ゝ エヘヘ

 

今日もポチッとお願いします!


2 コメント

2016年

1月

29日

■紙袋を選ぶ

綺麗な紙袋はなかなか捨てられませんよね

センスも良く紙の素材も良かったら

なお更ですよね

 

お店のロゴがカッコ良かったり

有名ブランドのものであれば

それはもう

宝物扱いかもしれません^^;

 

しかし..

それをずっと取って置くと

綺麗な素敵な紙袋にも埃が纏うのです

そしてダニも...

 

なんの為にとっておくか

誰の為にとっておくのか

いつ使うのか

何に使うのか

 

多分、あまり使うことがない様に思います

どこかに何かを運ぶときや

お出かけの際に

バックに入りきらない何かを入れるとき

誰かに何かを持たせるときなど..

 

一枚も無ければ不便を感じるかもしれませんが

何十枚もしまって置く必要は無いのです

 

そうは言っても

入れるモノの大きさによって

とって置きたい袋のサイズがあります

 

私は今『大・中・小』合わせて

15枚保管しています

 

これでも、多いと思うのです

きっと使うとしても

この中から3~4枚でしょうか?

 

そしてまた

紙袋は外からやってくるのです

 

※適正量を決める

 

新たにお気に入りの紙袋が家にやってきたら

今までの中から一枚捨てて

そこに新たな袋を入れる

そうしていると紙袋は増えていかないのです

 

今日もポチッとお願いします!


0 コメント

2015年

9月

20日

■ダンボールと養生テープ

今の職場で

私は初めて『養生テープ』の存在を知りました


ガムテープよりも見栄えが良く

剥がしても痕が残らないのがこのテープ

職場では

整理収納アドバイザーの資格に期待していただき

たくさん届いたダンボールの箱だけで

モノを分け、一目で探せる収納箱に作り替え

この養生テープで止めたり

切り口を整えたりしていました

 

出来栄えは、仕事上画像は載せられませんが

かなり良い状態にすることが出来ました

 

ダンボールで本箱も作りました

厚紙で見出しを挟みながら

取り出さなくても探せるようにしました

 

引き出しが無くても

引きだせる箱に作り替え

荷造りビニール紐を編んで取っ手にすることで

何も買わなくても工夫ひとつで便利グッツにもなるのです

 

永久ではありませんが

しばらくの間はこれで仕事が捗るはずです

 

ダンボールで最初に筆箱を作りました

仕切りには厚紙も使いましたが

いろいろ..いろいろ活躍してくれました

 

ダンボールってすごいですね!

養生テープとの相性もピッタリでした!

 

0 コメント

2015年

8月

07日

■仕舞うなら捨てる

多くの人がモノを収納するには

理由が2つあります


ひとつは、 次に必ず使うために収納する

もうひとつは、もう使わないけどとっておく


二つ目の

『もう使わないモノ』をとっておく理由は


思い出がある

まだ誰かが使うかもしれない

誰かが欲しいかもしれない

それに、収納場所があるから邪魔にならない...


もしかしていつか...もしかして誰かが...

この「もしかして」を言葉にしていたら

これからずっとモノは増え続けることになる


人の生活には時の流れがある

そこにはそのときに必要だったモノが存在する


その時に必要だったもの

それは、今、必要じゃないモノ


それを仕舞ってまで残す理由

それを今日これから考えてみませんか?


これは子供が小学1年生から中学3年生まで

使っていたボードです

友人が「捨てないで!」

いつか貰いに行くから~と言ってたので

押入れに仕舞っていました


でも、友人はきっと忘れている


見たときは欲しかったかもしれない

でも、忘れるくらいだからこれは無くてもいいモノ


昨日解体して今日捨てました

わざわざ埃を纏ったボードを

あげなくても


本当に必要になったときに

また作ってあげれば

もっともっと喜んでくれるから^^


仕舞うは『終わりにする』の意味もあります

「もしかして誰かが・・・」

そう考えているモノを仕舞うくらいなら

捨てましょう!


整理収納アドバーザーのお仕事と

布ぞうり講師はお休みしていますが...

今日もポチッとお願いします!
0 コメント

2014年

3月

11日

■紙袋・包装紙・箱

捨てられないモノの中に

紙袋や包装紙や箱があります

 

しかし、これらのモノたちは

欲しくて買った品物

または、頂いた品物が入っていたことで

一緒に家の中に入り込んだだけで

本来欲しかったわけでは

なかったはずです

 

だけど、綺麗だし、丈夫だし、

何かに使えそうだし...

という理由で手元に残し

どんどん場所を占領させてしまうのです

 

昨日、あるお宅の納戸を整理しました

 

出てきました

どんどん出てきました

大きな紙袋の中にびっしりと紙袋が...

または大きな箱の中に色んな箱が...

見回すと、モノとモノとの間からも紙袋が...

 

まず紙袋は

綺麗で捨てたくないと思えるモノを

大・中・小それぞれ10枚ずつを選び

包装紙も少々、箱も少々残しました

あとの残りは処分することにしました

 

今まで置き場所があったことで

気づくのが遅くなったようです

収納になんの不自由がなくても

いつか処分するときに

苦労することになります

 

スッキリとした納戸は

風通しが良くなりました

そしてなんと言っても

ご本人の気持ちが一番スッキリしたようです

よかったらポチッとお願いします!
インテリア(掃除・収納) ブログランキングへ
0 コメント